
本日2016年11月15日(火) 19時00分からテレ朝系で放送されるサッカー日本代表の試合、「2018FIFAワールドカップロシア、アジア最終予選日本×サウジアラビア」のスタメンが発表されましたが、本田がベンチで久保裕也がスタメンでしたね!久保裕也の事を知らない人も多いと思いますのでまとめてみました!ちなみにサッカーの試合は19時35分キックオフです!
サッカー日本代表久保裕也ってすごいの?
まずはプロフィールを紹介致します。
- 久保裕也(くぼ ゆうや)
- 1993年12月24日生まれ
- 出身:山口県山口市
- 現在の所属チーム:スイス・スーパーリーグ・BSCヤングボーイズ
- ポジション:FW(センターフォワード、セカンドトップ、ウイング)、MF(オフェンシブハーフ)
今回ハリルホジッチ監督になってからは初の代表入りをしましたが、過去にザッケローニの時にも代表入りをしています。
当時は18歳で代表の試合の出場機会には恵まれませんでしたが、所属していた京都パープルサンガでは非凡な才能を発揮していました。
久保裕也の幼少期〜現在まで
5歳の頃からサッカーを始め、小学生まではDFをやっていました。中学校でFWに転向し中学2年生の頃に京都パープルサンガ(京都サンガF.C.)にの下部組織にスカウトされます。
中学卒業後、京都サンガF.C. U-18に入団し、高校は京都の立命館宇治高校に入学します。高校では1年春から背番号9を背負っていました。
2011年、高校3年生でJ2の試合にプロ初出場し、初スタメンで初ゴールを記録するなど小さい頃からすごい成績を収めてきました。翌年の2012年、今までは京都サンガF.C.のU18所属でしたが、京都サンガF.C.のトップチームへ正式に昇格します。
その後、波はありましたが好成績を残し、2013年にスイス・1部リーグのBSCヤングボーイズへ完全移籍をしました。
2013年から2016年現在までスイス・1部リーグのBSCヤングボーイズでプレーをしており、序盤はベンチも多かったですが、現在ではスタメンに名を連ねています。
久保裕也の日本代表での成績
世代別の日本代表として2009年から代表に選ばれています。2009年8月の豊田国際ユースサッカー大会では2試合で2得点を記録し、MIP賞を受賞するなどここでも好成績を残しています。
最近では今年のリオデジャネイロオリンピックのアジア最終予選を兼ねるAFC U-23選手権2016本大会でU-23日本代表に所属チームの影響もありようやく招集されました。
AFC U-23選手権では優勝し、大会を通して常に安定したパフォーマンスを見せ、チームで唯一となる全6試合に出場するなどU−23のチームの顔になっていたのですが、リオデジャネイロオリンピック本大会では所属チームのBSCヤングボーイズ側の理由で出場辞退となってしまいオリンピックには出場できませんでした。
日本A代表での活動歴
今日サンガ時代の2012年に行われたキリンチャレンジカップのアイスランド代表との試合に、日本代表として初選出されています。試合には出場できませんでしたが、現役高校生がA代表に選出されるのは岡田監督時代の市川選手以来でした。
それから時間は開きましたが、先日の2016年11月4日、W杯アジア3次予選の日本代表メンバーに選ばれ、11月11日のキリンチャレンジカップ2016・オマーン戦でA代表として初出場を果たし、本日11月14日のロシア・ワールドカップ最終予選サウジアラビア戦で初スタメンを果たしました。
久保裕也のプレースタイル動画
この動画を見てわかるように左右両足から精度の高いシュートを打つことができ、シュートスピードがものすごく速く、今までの日本人選手で一番シュートが上手いと言う人もいます。
FWとしてシュートだけでなく、ドリブルやパスもできるので、2012年に初選出した元日本代表監督のザッケローニは「なんでも器用にこなせる近代的なFW」と評価していました。
本日の日本代表戦は初スタメン!!
首位のサウジアラビアを相手に日本のロシアワールドカップ出場を占う前半戦最大の大一番となります!!本田、香川がスタメンから外れる中、久保裕也が初スタメンとして、今大会3試合連続ゴール中の原口、ドイツで大活躍のFW大迫らとともに、活躍できることを祈りながら応援しております!