
会社のメール環境としてOffice365を利用しているので、会社から支給されているiPhoneもOutlookアプリを使用していますが、初期設定のままだとなかなか見にくく感じまして設定を変更したら見やすくなったのでご紹介します。
結論から先に言うと具体的には以下の2点です。それではどうぞー
・優先とその他の表示を消す
・スレッド別に表示するをやめる
スポンサーリンク
優先とその他の表示を消す方法
画面左上の三本線のマークを押します。
画面左下の歯車マークを押します。
設定メニューが開きますので、「優先受信トレイ」をオフにすると優先とその他の表示が消えます。
スレッド別に表示するのをやめる方法
この画面の「優先受信トレイ」の下に「スレッド別に表示」のメニューがありますので、これをオフにするとスレッド別に表示されず、時系列で表示されます。
画像が見にくくて申し訳ありませんが、優先とその他のタブがなくなっているのが分かるかと思います。これでシンプルな画面に戻りまして私としては使いやすくなりました。そもそも優先とかその他とか勝手にアプリが振り分けてくれる機能のようなので、もしかしたら慣れてくると使いやすいのかもしれません。
この記事は以上です。ありがとうございました。